by rico     [edit]
意外性って時としてスゴい威力を発揮します。

「ふん、イケスカナイやつ」と思っていたアイツなのに、
ほんのちょっとした見かけによらない振る舞いに「ん?!」

自分の意思なんてどこ吹く風、あれよあれよと堕ちてしまったことってありませんか?
これと同じです。フフフ。

その最たる例として自分の面接時に思い当たるフシがありましたので、ご紹介しますね。

実は私見かけとは裏腹に自我美しいのです。もとい、字が美しいのです。
外見はジャジャ馬なだけさらに筆の美しさが際立ちます(自分で言うか?)

今は履歴書などはパソコンで作成するのでしょうか?
直筆の履歴書を慎重に慎重に作成するのでしょうか?

私たちの時代は後者でした。

最終面接で、あれは役員クラス、少なくても部長クラス以上のちょっととっつきにくそうな感じの方が一言、

「キミ、素晴らしい字を書くんだね。人は見かけで判断できないな、ハハハハ。」

(ヲイ・・見かけって何だヨ・・・)


今の世の中、かなりユニークな習い事や講座がたくさんあって、趣味・特技の欄を埋めるには十分事足りてるだろうけど、面接でそれを披露できる可能性は『小』です。
(ヒップホップとかフラメンコやってる人っていると思うけど、踊ってくださいといわれる可能性はゼロに近いとおもふ。)

自己アピールの度合いってすごく難しくて、なにもなさすぎでもいけないし、かといってあまりにもあからさまに仰々しくするのもダメ。
特に、自分の好きな事を話し出すととまらなくなる人、要注意です。

グループ面接での熱すぎる口頭アピールは、他の受験者から「なにさ、コイツ。ウザい」と思われてしまう場合もあります。(経験済み)
それが受験者からだけならばよいのですが・・・
私自身は逆で、他の人が居る前で自分のことをいかに素晴らしいのかを語るのは苦手でした。

で、ですね・・・

そんなとき、静かに、確実に、しかも強烈に相手を打ちのめす武器。
それが履歴書の文字です。

達筆な文字を見ると無条件で「「おおっ!」となりませんか?
さらに、数ある履歴書の中でそれを見つけたとき、会ってみたいと思わせる可能性がグンと増えると想像できませんか?

たいした文言でなくても、単純に賢くみえるもんです。(友達に実際言われた)
高尚なことを語ってるように思わせるのです。

どこの航空会社を受験する上でも程度の差こそあれ英語力は必須です。
当然皆ある程度の英語力までは高めてきます。だから、英語を武器に戦うのはかなり大変。

そんなとき、ちょっと視点を変えてもう一つ別の武器を持ちましょう。

最近ユーキャンっていうCMが頻繁に流れてるけど、このボールペン字講座でも息抜きにやってみたらどうでしょうか?(ほら、真奈美ちゃんのやつ)
英語、面接対策、試験勉強なんかで詰込み息詰まる毎日を送ってるならなおさら。
あ、そうだ、普通のお習字ではなく、ボールペン字ってところがミソですよ。

ricoは今の会社に移っても慶弔袋係(笑)として重宝がられています。
実は今日も書かされたので思わず思い出してしまいましたとさ。

おんなのこ知らなかったけど、人気No.1講座、『1位 ボールペン字』だって・・。値段が手ごろだからとか!?

先ずは無料資料請求から↓早速吟味してみましょう。




osusume26.gif dia.gif 航空会社の年収・口コミが丸見え。
航空業界志願者が口コミ目当てで多数会員登録。
osusume.gif


PAGE TOP ↑