by rico     [edit]
今は、航空会社(エアライン)はグランドハンドリング、旅客ハンドリングを自社では行わないケースがほとんど(悲)だということ。じゃあどんな会社がグランドスタッフを採用しているのか?

日本航空(JAL)や全日本空輸(ANA)といった国内大手の航空会社は、空港ごとにグランドハンドリング専門のグループ会社を設立しています。(例 JALスカイ、ANA成田エアポートサービス、ANA◎◎空港株式会社など)

そして、それ以外の地方空港では実にさまざまな会社が航空会社(外資系含む)の旅客ハンドリング、・航務などの空港地上業務を請け負っています。

地元の民間企業へ業務を委託しているケースや(◎◎自動車、◎◎鉄道)、航空会社同士や大手商社が出資して設立した会社、全くの独立会社などがあります。

自分が働きたい!と思う空港はどんな会社がグラホを採用しているのか、きちんと確認して募集を待ちましょうね。

+++


全国の空港のグラホ採用情報をリコちゃんが整理しておいてあげたよ。でも、全国完全に網羅は出来てません!というか無理!

定期便は運休になって航空会社自体が撤退することもあるし、新規参入したり。

また、ココ最近の旅客ハンドリング会社の吸収合併により、短期間で会社の名前がコロコロ変わってるのわかるよね?

航空業界は非常に流動的。毎日張り付いて追っかけることはリコには無理。そこまでヒマじゃないんで・・・・。

だからココの情報はくれぐれも参考程度にご利用くださいネ!最終確認を怠ったらダメよ

国内空港のグランドスタッフ(通称グラホ)を採用している募集会社検索 (ただし情報の保証はしません)

※地図はスマホで見るとき横向きにしてください。



osusume26.gif dia.gif 航空会社の年収・口コミが丸見え。
航空業界志願者が口コミ目当てで多数会員登録。
osusume.gif


PAGE TOP ↑