by rico     [edit]
航空業界の求人探しをするのに、The Japan Times月曜版は欠かせません。

ここでは、特に外資系航空会社を目指している人はどうやって求人情報をキャッチしているのか、その手段を大公開しますね。

もちろんricoも実践していましたよ。

航空業界の他に、外資系企業、各国公館など国際的な仕事を目指している人も必ずチェックしていると思います。

ジャパンタイムスを月曜だけ買っている方もいらっしゃいますが、私は定期購読してました。

月曜の求人も大切ですが、英字新聞を読むことは自分の英語スキルアップに欠かせませんでしたし、早急に読解力を向上させたかったので、毎日自分を追い込むようにして読んでいました(笑

普段から時事英語に接していることは時として他の受験者より一歩先んじることが出来ます。

「英字新聞を読んだほうがいい」とはよく耳にしますが、実際に実行してる人は少ないですから(笑)

時事的な単語に強くなったのもこのお陰です。ネイティブ独特の言い回しや、時事単語を増やすことのみならず、英語で理解するトレーニングも自然とできます。

といっても、まだまだ雑誌TIMEをラクラク読みこなせるには至ってませんが・・・^^;

(内容を比較すると、The Japan Times は、内容が既知なだけあって読みやすい。TIMEは内容の背景がアメリカ社会なのでとっつきにくいし、まず語彙がかなり難解です。)

募集は月曜版に主に載っていますが、図書館まで出かけたり、忘れていたりして悔しい思いをしたくないので、もったいないと思うかもしれませんが、定期購読がオススメです。

一生のうちで英字新聞を定期購読するということを経験する期間があってもいいとおもいますよ。

The Japan Times
The Japan Times

↑↑↑
定期購読、こちらから申し込めます
fujisan.co.jpなら、最大26%オフ!


その他の求人情報を探す方法は下記のとおり。

インターネットの時代ではありますが、日系の新聞のチェックもわすれずに。
全国紙の朝日新聞や地方紙(地方ベースの募集の場合)にもときどき掲載されてます。

航空会社の採用情報が載っている媒体

航空会社のホームページ これは言わずもがな。。。入社したい航空会社があるならブクマして常にチェック。
航空会社から直接雇用されたい場合は特に見逃さないように!提出フォームが指定のPDFをサイトからダウンロードして使用することもあります。
日系の新聞
(朝日・読売・日経など)
インターネットの時代ではありますが紙媒体もまだまだ健在。日系の新聞のチェックも忘れずに。
全国紙の朝日新聞や地方紙(地方ベースの募集の場合)にもときどき掲載されてます。
航空関係の専門学校のサイト 求人情報をマメに更新してくれているサイトもあります。スクール生でなくても、無料で閲覧出来るので利用させてもらいましょう(笑)
エアステージ イカロス出版から出ているエアライン関係の情報誌。CAのみならず、航空業界へ就職を目指している人の必読書。グランドスタッフの情報もあるのでおすすめ。ただし、月刊誌なのでスピード重視の採用情報収集には厳しいかな。 参考:航空業界就職の書籍
業界内のコネ(笑) すでに航空業界で働いている人は、業務中にもアンテナを高く張りましょう。実態はricoが説明するまでもなく、認識されてると思いますがちょくちょくありますよね・・・まあ、慎重にやってください・・・


とにかく航空会社の求人は案件自体非常に少ないし、人気があるからね・・・・
大変だと思うけど、いつでもイケるように普段から身構えおくくらいがちょうどよいです。

あ、そうそう、The Japan TimesのCLASSIFIED ADSには求人ありますが、当然月曜日付けのジャパンタイムズ紙面に掲載されているものの一部ですよ。

完全な求人情報を収集するには毎週月曜にチェックするか、定期購読するかです。




osusume26.gif dia.gif 航空会社の年収・口コミが丸見え。
航空業界志願者が口コミ目当てで多数会員登録。
osusume.gif


PAGE TOP ↑