履歴書はアナタに代わって採用会社と初めてコンタクトするあなたの分身です。 「是非、実物に会ってみたい!」と思わせるような履歴書作りを心がけてください。 ・・・といっても、常識を逸脱するくらいユニークなという意味ではありません(笑 当たり前のことですが、以下の点に注意して作成しましょう。 -履歴書は手書きで 特に会社指定のフォームがなくて、自分で履歴書を用意送付するときは、必ず手書きで作成します。あ、これは日系の場合ね。日本ではまだ「手書きでこそ、誠意が伝わる」という思いがあるようですので、ワープロで作ってそれを印刷して使いまわすなんて事はご法度です。 (しかし、外資系を受ける場合はちょっと事情が違ってきます。これについてはまた日をあらためてまとめてみたいと思います。) -写真のインパクトは大きいです 人の良し悪しは「容姿」ではありません。 しかし、こんなゴタクを並べても、やはり第一印象は大切。履歴書に最大限の力を注ぐというのなら、写真も写真屋さんでプロにとってもらいましょう。アナタの前にも同じような用途で使う人を撮っているはず。そういう時は是非アドバイスをしてもらいましょう。 (ricoは写真屋で撮るということを知りませんでしたので、スピード写真でしたが。) -志望動機がすべてだ!という心意気で 全職種、全会社対応のマニュアル通りの履歴書を使いまわすなんて、あり得ません。 航空会社もさまざまです。なぜ、この航空会社を選んだのか、どうしてグランドホステスという職種選んだのかということを具体的に自分の言葉で書き、オリジナリティーを出しましょう。 採用担当者は何万という履歴書を見てきています。そのなかで目を止めてもらうということ、 並大抵のことではないということを悟りましょう。 -あまりにも低レベルな資格は書かない うーん、これはちょっとその人によって感覚が違うので一概には言えませんね。 例えば英検で言うと4-5級は書かないとキッパリ言えます。が、3級はどうでしょう?? 私の中では少なくとも履歴書に書くのは2級以上と感じてるんですが・・・ 難しいです。英検などだと航空会社関係の人はどのくらいのレベルなのか即判断できてしまいます。 微妙な級だとそれが凶とでるか吉と出るかは神のみぞ知るといったところでしょうか。 |
履歴書の注意
グランドスタッフという仕事
- グランドスタッフとは (2)
- 一般的な仕事の流れ (2)
- グランドスタッフの給料
- 福利厚生 メリット
- グランドスタッフの離職率
- グランドスタッフの将来性はどう?